小児歯科|広島県呉市阿賀中央で歯科をお探しの方は小早川歯科医院まで

診療時間
9:00~13:00
14:30~18:00

※休診日:木曜・日曜・祝日

〒737-0003
広島県呉市阿賀中央6-12-19
(JR安芸阿賀駅より徒歩3分)

0823-73-4180
  • 24時間WEB予約
  • 地図
  • 24時間WEB予約
  • メニュー

子供の虫歯について


広島県呉市阿賀中央・小早川歯科医院・ママとこどもの歯医者さん 広島県呉市阿賀中央・小早川歯科医院・ママとこどもの歯医者さん


子供が虫歯になる原因とは

食生活、ダラダラ食べ

歯磨きが不十分

家族からの虫歯菌感染

歯の質


虫歯菌の感染は容易に起こります。感染を防ぐことはほぼ不可能と言われています。
しかし、虫歯菌に感染してすぐに虫歯が発生するのではなく、虫歯菌が実際に虫歯を作るためにはいくつかのステップがあります。

虫歯菌は、口の中に入ってきたごはんやおやつなどを元に『酸』を作り出し、歯を溶かし始めます(脱灰)。歯の表面が溶けてくるころに、歯磨きが不十分であったりダラダラと食べ続けているとやがて歯に穴が開き、虫歯が完成してしまいます。

虫歯にならない為に気をつけるポイント

広島県呉市阿賀中央・小早川歯科医院・むし歯

虫歯菌を定着させない

ていねいな歯磨き

規則正しい食生活

虫歯菌の感染を防ぐことはほぼ不可能です。しかし、お子様が小さいうちから正しい習慣を身につけることで虫歯になりにくい環境を作ることはできます。虫歯菌は3歳までに歯の表面に定着します。その菌量が少なければお口の環境を作ることが可能です。

また、乳歯や生えてきたばかりの永久歯はデコボコしている部分が多く虫歯になりやすいのでていねいな歯磨きを心がけましょう。虫歯菌は甘いものだけではなくごはん(炭水化物)などからも『酸』を作り歯を溶かします(脱灰)。食べていない間に、唾液の力で『酸』を洗い流す(再石灰化)という仕組みになっています。

甘いものでなくでも、ダラダラ食べをすると唾液の力がうまく発揮できず虫歯になりやすくなってしまうので気をつけましょう。

  • 広島県呉市阿賀中央・小早川歯科医院・CT・デジタルレントゲン
  • 広島県呉市阿賀中央・小早川歯科医院・滅菌器

子供の虫歯についてよくあるQ&A

虫歯はうつりますか?

虫歯菌は唾液を介して人から人へうつります。直接的な接触だけではなく、スプーンの使い回しなどの間接的な接触でも容易に感染してしまいます。

虫歯になりやすい・なりにくいはありますか?

3歳までに虫歯を作らなければ、虫歯菌量は少ないということなので、大人になっても虫歯になりにくいと言われています。ただし、虫歯が発生するのは菌量だけではなく、食生活や歯の質など様々な要因があります。

正しい知識を持ってしっかり仕上げ磨きを行うことで、虫歯になりにくい環境を、保護者の方が作ってあげることは十分可能と言えます。


子供の虫歯予防について


広島県呉市阿賀中央・小早川歯科医院・ママとこどもの歯医者さん広島県呉市阿賀中央・小早川歯科医院・ママとこどもの歯医者さん


妊娠がわかったら、生まれてくるお子様の歯の健康を守るためにも歯科医院を受診しましょう。お子様がお腹の中にいるうちから、歯は作られ始めています。この時期に、歯を強くするために必要な栄養素(カルシウム、タンパク質、リン等)をお母さんが摂取することから、お子様のむし歯ケアは始まっています。また、生まれてくるお子様に虫歯菌をうつさない(うつす量を少しでも減らす)ために、お母さんの口腔ケアは非常に重要です。

生後6ヶ月頃から下の前歯が生え始めます。歯が生えてきたら歯科医院を受診し、定期的なケアを開始しましょう。生えている歯の本数、歯並び、年齢により虫歯になりやすい場所や正しい磨き方も変わります。困ったら何でも相談できるように、経過をしっかり診てもらえるかかりつけ歯科医院を早いうちに見つけておきましょう。

むし歯は削って治すのではなく、なる前に予防することが非常に重要です。

歯医者で行うケア

年齢や歯の本数に合わせた歯磨き指導、生活習慣指導

『酸』から守る高濃度フッ素塗布

汚れが溜まりやすい部分の虫歯予防処置(シーラント)

PMTC(クリーニング)

自宅で行うケア

歯磨き、仕上げ磨き

フロス

フッ素洗口液、ジェルの使用

乳歯の治療方法

当院では、泣かせてまで無理な治療はしません。『歯医者嫌い』にならないよう、お子様ができるようになるまでトレーニングを重ねながら治療に入れるタイミングを探ります。当院を受診する多くのお子様は、お母さんが妊娠中から来院していただき生後6ヶ月頃から定期的に通われているので、むし歯になる確率は比較的低いと言えます。

また、定期的にブラッシング指導やフッ素塗布などで来院しており歯科医院に慣れているお子様は、たとえ虫歯ができてしまっても上手に治療できる子が多いです。万が一のために備え、早いうちから定期的に歯科医院を受診することは多くのメリットがあります。

赤ちゃんの歯について


広島県呉市阿賀中央・小早川歯科医院・ママとこどもの歯医者さん広島県呉市阿賀中央・小早川歯科医院・ママとこどもの歯医者さん


歯が生えてくる場所や順番

広島県呉市阿賀中央・小早川歯科医院・歯が生えてくる場所や順番

基本的には、前歯から奥歯に向かって順番に生えてきます。

生後6〜7ヶ月頃、下の前歯(乳中切歯)が生え始め、2ヶ月後頃には上の前歯も生えてきます。1歳頃になると、前歯の上下8本(乳中切歯・乳側切歯)が生え揃います。

1歳半頃、奥歯(第一乳臼歯)と糸切り歯(乳犬歯)が生えてきます。3歳ごろに一番奥の歯(第二乳臼歯)が生え、合計20本の歯で噛み合わせが完成します。

歯磨きを始める時期

歯磨きは歯が生え始めたら開始してください。ただし急に始めても嫌がる子も多く、歯ブラシでしっかり磨くのは難しい場合が多いです。

幸いいちばん最初に生えてくる下の前歯は虫歯になりにくい歯ですので、歯磨きの練習と思って優しくゆっくり磨くようにしてください。



オススメの歯ブラシ

歯ブラシのヘッドは小さめ、持つところは長く、柔らかい毛のものを選んでください。



歯磨きを嫌がらせないコツ

広島県呉市阿賀中央・小早川歯科医院・歯磨きを嫌がらせないコツ

嫌がるからといってやらないでいるといつまで経ってもお子様も保護者も慣れません。どうしても嫌がる時は次のことを確認してみてください。

お子様の前で、保護者の方が自分の歯磨きしている姿を見せる

磨き方が強すぎではありませんか?歯科医院で磨き方指導を受けましょう

はじめは押さえ付けず、笑顔で歌を歌ったり数を数えたりして楽しいものと思わせてあげましょう

頑張ったあとはたくさん褒めてあげてください



「ママとこどもの歯医者さん」
について

広島県呉市阿賀中央・小早川歯科医院・ママとこどもの歯医者さん

ママはもちろんお子さまにも笑顔で通院いただけるよう治療内容だけでなく治療を始める前の準備にもこだわっています。理解や納得ができないまま治療を始めても集中できず不安が募るだけではないでしょうか?全てのママとお子様が笑顔で通院できるよう、安心して治療に取り組めるよう心がけています。

特徴について

厚生労働省の基準をクリアする『安全の滅菌体制』

歯科衛生士によるむし歯、歯周病の『定期予防管理』

アレルギーの心配がない健康美を実現する『オールセラミック治療』

健康的な子どもの未来を育む『小児矯正』


安心・安全な医療環境をご提供

当院は、徹底した衛生管理で安心・安全な医療環境を提供しています。また、正しい歯磨き指導、クリーニング、フッ素塗布とプロフェッショナルの定期的な予防管理を行うことで患者さまと一緒に、健康を維持していきたいと考えています。


お子様連れの親御様へメッセージ

赤ちゃんの歯はお母さんのお腹にいる間から作られはじめています。お子さまの歯を強くするために妊娠中からお母さんができることはたくさんありますので、正しい知識をつけるためにも妊娠がわかったら歯科医院を受診していただくことをお勧めしています。

お子さまが生まれて、育児が忙しくなると、気になることがないとなかなか歯科医院に行こうとは思わないかもしれません。しかし『痛くなってから』『気になってから』では、特に子どもの場合は治療が難しくなることが多く、いちどでも怖い思いをすると歯医者嫌いが加速して本当に治療しないといけなくなってもできないお子さまもいらっしゃるのが現実です。

お子さまの健康を守るためにはご家族皆さまが正しい知識をもって、定期的な予防管理を行うことが非常に重要です。初めての歯医者酸は不安や心配事も多いかと思いますが、当院はしっかりお話を聞き、患者さまと一緒に問題を解決していきますので何でも相談していただきたいと考えています。是非ご家族皆さまでいらっしゃってください。お待ちしております。